Categories: 未分類

屋根の貼り替え終了

30点

前回はある程度トタンを固定したところまででした。これから画像右側のウグイス色の端を固定して次の作業へ移ります。

自分が30代に入る手前から使ってるのもあるので、あっちこっちに穴が開いています😅 なので、まずはこいつらを埋めていきます。

今回は外側も内側もトタンの重なる所の段差にシーリングを施しました。重なるとこへキャップを打ち込めばよかったのですが、撮影中に気付いたのでそのまま続行しました😹 ホントに大チョンボでした。

どうにか作業終了して、あとは出した材料を片付けます。

下へ広げてあったものを、上へ収納します。

以前に貼ったトタンを載せる梁の隙間を利用して、木の杭とトラロープを使って余ったトタンをとりあえず保管しておきます。長さは大したことはないですが、台風の被害にあった時のことを考えると、ないよりは少しでも置いておきたいです。いつものことですが作業する前には、いろいろ計画を練ってこれでよし!で作業に入りますが、どこか抜けてるんですね😵 なので出来としては30点くらいかな?ってところです😹 今回使用したキャップはステンレス製のタッピングスクリューを使っているのでだいぶ長持ちしそうです。今年は夏前、台風シーズンに入る前にフックボルトから今回のタイプも使って補強する予定です。それではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

3日 ago

ちょいと一息-4

その他色々なヤツもǶ…

5日 ago

花木の成長2

まだあります💦…

5日 ago

花木の成長

だんだん大きくなってます&#x…

6日 ago

自家用軽トラS500P-10

水温計取り付け終了 前回からの…

1週間 ago

自家用軽トラS500P-9

水温計の取り付け 客のクルマが…

1週間 ago