梅の剪定

枝うちと残すもの

IMG_6768

花壇の端の方に植えられた梅の木です。父が生前に買ってきたのか、もらってきたものなのか、定かではありませんが10年近くこの場所にあります。以前に自分が剪定をしたことがあるのですが、それが大失敗!もう枯れちゃうんじゃないか?というレベルのダメージでした💦 今回は知り合いに聞いてみた情報を元にやってみます。

IMG_6772

逆光気味ですが、東側からみたものです。とりあえず低いところの枝は切り落として、外や上の方に向かっているのは残して、内側や下へ向かっているもの、他の枝葉に接触しているのも切り落としていきます。

IMG_6771

どんどん進めていったら葉っぱが3割ほどしか残ってない!またやらかしたかな?と思いつつも、最後までそのやり方でやってみました。地元は気温が24度から26度くらいまで上がってきてるので、おそらくいけるんじゃない?でやりました😅でもやっぱり心配なので、液体肥料の散布と散水は済ませておきました。

IMG_6773

梅は暫定的に終了として、手直しできるならやることにします。その隣のツツジとソテツは今回はノータッチです。ソテツは庭へ移動する予定があるのでそれまではこの小さい鉢で我慢してもらいます。ツツジもこの場所に長い間ありますが、ひょっとすると移植?も考えられるので、今回は触らないでそのままにします。よくよく見ると、1度幹を切られているようなので、父が高さを抑えるためか、横へ這わせすぎてこりゃアカン、でリセットするために切ったかだと思います。自分はここのツツジは手をつけてないので、この大きさならまだいけそうですね。IMG_6769

IMG_6775

この1週間ほどでアマリリスがどんどん開花してます!まわりの芝がもっときれいになっていれば…悔しいですが、犯人は自分なのでどうしようもないですね😢どうにかして違う色にならないか、調べてみようと思います。

IMG_6774

住宅北側、母の菜園横のグヮバの木です。2年ほど前に旧住宅解体の時に一度幹を根っこの近くから切り落としたのですが、この場所に自分が子供の頃からあったと思うので、40年くらいはあることになります。おそらく、根っこは生き続けていたため、切られても這わした根っこから発芽して生き延びてきたのだと思います。分かりにくいですが、外壁沿いに5本ほど復活してますね。今回はここまでです。

 

 

 

 

 

Follow me!