Categories: 未分類

新しい月

5月に入り、G/Wが終わると地元では梅雨入りになります☔︎ この時期はジメジメして不快指数も上がりますが、植物たちはどんどん成長する季節ですね。ソテツも新しい葉が出てきました!

サガリバナも新しい葉がいろんな場所から出てきてます。今年は枝打ちと寄生植物を退治したせいか、例年よりも多い気がします。6月から7月、8月の夜は開花してくれることを期待します!

我が家で母の次に年長の椿の木です。母が嫁いで来てから祖父が苗を買ってきて植えたものらしいですが、樹齢70年ほどらしいです。うちの近辺には戦火をまぬがれたクロキやフクギや椿など、5、6m超えのでかい木があちこちにあります。住宅建て替えに際して枝をだいぶ短くしてしまったので、これからは上にも横にも好きなように枝を這わして見ようということで、この1年は全く手をつけてません。電線にかからなければどんな風に這わせてもいいから、伸び伸びとさせてます😅 これから夏へ向かってどんどん成長してくれると思います。今回はここまでです。

 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

13時間 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

14時間 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

15時間 ago

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

4日 ago

ちょいと一息-4

その他色々なヤツもǶ…

6日 ago

花木の成長2

まだあります💦…

6日 ago