Categories: 未分類

芝の成長

先月、20日すぎて梅雨もそろそろ明けるだろう、なんて思ってたらけっこうな量の雨が降りました😢 地元では例年通りなら6月20日頃梅雨明けですが、今年は約1週間ほど遅く明けました。空梅雨か?なんて話も出るほど前半は少雨。最後の2週間で警報レベルの大雨が続きました💦

今月8日の画像です。だんだん芝と芝の間隔が狭まってきました!ですが、雑草もセットでいろんなとこから出てくるので、そいつらはとりあえず抜いていきます。雑草を抜いた場所を重点的に小石も取っていきます。土の色の濃いところが石を取ったところです。

少し南側に寄って撮ったものです。これも同じ8日に雑草を抜いた時のものです。ここも芝が増えてきてくれてます🙂

そして上の2枚は9日のものです。できそうだったので電動バリカンで芝をカット。むりやり押さえつけて刈ったところは、ちとやりすぎたようで失敗もあります😅 芝を刈った直後のこの状態から、少し伸びたところを次回は紹介したいと思います。今回はここまでです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

8時間 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

9時間 ago

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

1日 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

1日 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

1日 ago

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

4日 ago