Categories: 未分類

花木6

9月に入って約1週間。まだまだ暑い日が続いてますが、花木たちも成長してくれています!

ジャスミンの花です。近くで匂いをかいでみると、ほんわかした独特ないい香りがします。まだ鉢の中ですが、いずれは地植えしてもっと広げてみたいです。

住宅東側のアサガオです。まだまだ花が咲いてきます。ツルもどんどん伸ばして、一緒に植えたヒルガオともお互いに絡み合ってすごく増えて、外壁を乗り越えてしまったので、外側をだいぶ切りました。アサガオたちの前にあるクロキが外壁と同じくらいの高さになったら撤去になるかもしれません。まだまだ先のことなので、今は花を楽しんでます😅

これも同じく東側外壁の鉢植えです。最近入れたアプリで教えてもらいましたがゴクラクチョウカというらしいです😅 1年に何度か開花してますね。これはだいぶ前からこの鉢に入ってます。

トゲナシハナキリン、という種の花らしいです。自分はよその方からの情報で名前を知りました💦 母が知り合いから頂いた物らしいですが、枝をどんどん伸ばしてきました。赤い小さな花ですが、寒くなっても花を咲かせてたような気がします。これも面白い種類ですね。

早出出勤の時のものですが、これからは涼しくなってきて月も大きくなり、芝や花木たちもまだまだ成長してくれると思います。最近また雨が降ってきて、恵みの雨になってくれそうですね。次に晴れたらその時は芝の根切りができればいいな、と思ってます。それではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

グヮバの枝打ち

想定外💦 この…

15分 ago

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

22時間 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

22時間 ago

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

2日 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

2日 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

2日 ago