Categories: 未分類

芝刈り

先日の台風からの雨も上がり、追肥をしてあげてから刈り込みをしました。

除草剤や雑草を抜いた時のダメージがまだ残ってますが、芝の刈り高を落としていくので、ここはガマンして刈り込みをします。

下の画像は追肥をした次の日です。

伸ばし放題の時よりは幾分低く見えるので、このくらいの高さをキープしつつ、芝を育てる方向で作業を進めていきます。

延長コードをセットして開始です。今回はこの位置から奥のバナナのところへ向けて、斜めの方向へ刈っていきます。

黄色いコードがある側が刈り取ったところです。影のある左側はこれから刈り込む場所です。刈り込むスピードが少し早すぎたようで、刈り上がりはイマイチな感じです😅

全面を刈り終えたところです。白っぽいところや茶色いところは、芝が密集しすぎて根っこがつまり気味なところです。早く根切り用の刃が欲しいのですが、ホームセンターの人がオーダーをかけてなかったようで、まだ届きません😢 早く根切りをしたいですね😅

35Lの袋の半分は入っているので、けっこう刈りカスは出ている方だと思います。当面はこの30mmをキープして様子をみようと思います。刈り上がりの状態はあまり良くないので、追肥をさらに追加したあと、カット、もしくは根切りですね😅 とりあえず、この方法でやって見て芝が揃ってきたらOK!頑張ってみます。それではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

グヮバの枝打ち

想定外💦 この…

24分 ago

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

22時間 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

23時間 ago

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

2日 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

2日 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

2日 ago