前々から考えていたのですが、梅の木とクロキ、どっちを活かそうかな?と迷ってました。今回、法事も終わり、チェーンソーもきたことであまり汚くしないで済みそうなのと、地元では梅は植えている家も少ないしできるかどうか分かりませんが、梅を大きく育てることにしました。
脇から出ていた小さいヤツがそれなりに太くなってきたので、今なら大丈夫、って事にしてかわいそうですが2mオーバーまで育ったクロキを倒しました😢 この場所である程度の解体をします。
三線(さんしん)の竿になるような芯はこの太さでは無理ですが、それでもクロキは固い!チェーンソーはかなりラクです😅 残す幹を傷つけないように気を付けましたが、ほんの数分でこのくらいの幹ならいけますね。
最近片付けた工場傍のデッドスペースになっているところで樹木の解体をするのですが、クロキもここまで運んできました。ここで切りカスを少しづつ土と混ぜて、腐葉土を作ってます。
障害のなくなった梅の木を、トラロープででかい石へちょいと引っ張り気味に結びつけます。これで何ヶ月か時間が経つまで引っ張って横方向へくせを付けておきます。
南へ向かうとこんな感じになります。クロキはあえて今ぐらいの大きさでおさえて、梅をもっともっと上と横へ這わせていきたいですね😎 梅の剪定や、形などはまだまだ勉強中ですが、育てながらやっていきます。それではまた。