Categories: 未分類

花壇の手入れ2

クロキの剪定

クロキの枝を見て、途中から出てきたものをどんどん落としていきます。あまり葉っぱが多くても掃除が大変なのと、枝を作るのが目的です。

まだ仕掛けたばかりなので、枝の先は手付かずです😅

内側へ向かって伸びたものを中心に落としてますが、けっこう出ます。木に登ったり、脚立に乗ったりを繰り返していらないな、と思われるヤツを落としていきます。時間のかかる作業の開始です😢

前回クローバーたちを取ったつもりですが、だいぶ残してしまってるので、除草剤も散布しておきました。とうぶんの間はいけると思います。

 

肉眼ではかなりスッキリと見えますが、画像だといまいち伝わらないですね😅まだ半分ほどしか進んでないので、次回もこのクロキとの戦いになります。今回はここまでです。

 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

13時間 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

15時間 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

15時間 ago

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

4日 ago

ちょいと一息-4

その他色々なヤツもǶ…

6日 ago

花木の成長2

まだあります💦…

6日 ago