Categories: 未分類

梅雨入り

例年のことではありますが、5月の連休になるといつ梅雨入りかな?というふうに雨が多く、湿度の高い気持ち悪い気候になります。今年も梅雨になり、庭仕事ができなくなる日が増えてきますね😢 そこで、まだ載せてないものを紹介したいと思います。

花壇の端の方にあるランタナです。いつも思いっきりちっちゃく剪定しているので、なかなか花も咲いてくれませんが今回は少しだけ花をつけてくれました。

ミニバラはうまいこと広がっていて、花もたくさんつけてくれました!鉢がかなり前のものなのでかなり年季が入ってますが、花木そのものは復活してから新しい葉や茎、花を見せてくれるのでとてもありがたいです😙

住宅東側のツバキの前のスペースに入れたゴクラクチョウカのまわりが少し寂しいので、イソギクの挿し穂を試しに入れることにします。これがうまくいけば、緑と黄色とオレンジの3色が目立つ場所になるかと思いますが、夏まで頑張って成長してほしいものですね。

これは以前紹介したレモンの挿し木ですが、なんと開花してます!レモンだからこうなるのか、土が自分のものとは違うものだからできるのか、それぞれを個別の鉢に移して土を変えてみてテストしようと思ってます。でもこれは面白いですね😊

最後にパッションフルーツの果実ですが、数は増えてきても日照時間が短いのか、なかなか色が変わってきません🤔 全部で40個ほど身をつけてるので、そろそろ収穫できてもいいかな、とは思いますが何がどうなってるのか、原因はよくわかりません😅 いずれ調べてみて、間違いがあれば直そうと考えてます。それではまた。

 

 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

グヮバの枝打ち

想定外💦 この…

1日 ago

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

2日 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

2日 ago

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

3日 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

3日 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

3日 ago