先週末に発生した台風がやってくる!という話でしたが、ここへ来るまでに熱帯低気圧になってしまい、午前中は、風はないものの凄まじい豪雨でした😅 午後になると雲もなくなり、この間の続きができそうな雰囲気です。
鉢植え用の土を作り直してみようと思います😅 画像左手の袋には以前からの取り置きの土です。少々雑草が出てますが、混ぜる前に大まかに抜いておき、混ぜる最中に気がついたものは抜いて使ってます。右手の赤玉の小粒。自分は小粒が好みで購入するときはだいたいこれを買ってきます。あと、嫁さんは鹿沼土が好みで、水はけをよくするために使う、と言ってました。奥の鉢に入っているのは腐葉土です。以前に娘と嫁さんが何かを植えた時に使用していたものを、鉢を掃除しながら集めて再使用します。画像にはありませんが、有機肥料も最後に加えておきます。土は2Lずつ、腐葉土は1L、有機肥料も1Lぐらいにして混ぜて使います。
前にラッキョウが入っていたプランターに、作った土を入れてガザニアの挿し穂をしました。これは白い花なので、庭に植えるときには違う色の花も準備しておこうと思います。
ちゃんと根が張ってきているレモンの挿し木です。この挿し木を作った叔父は土ではなく、粗めの砂を使ってました。自分は敷地にある土をベースに作っているので、成功するのが5割から4割くらい。それも3ヶ月とか余裕でかかりますが、このレモンは3月の半ばか終わりくらいのものだったと思うので、早いですね。
作った土を適当な鉢に入れて、レモンを入れていきます。下側の画像の中央、紺色の鉢はもらったときのものをそのままで育ててみます。この砂は挿し木用にもってこいですね!自分が作ったもの達も含めて8本ばかしあるので、それらがもう少し樹木らしくなれば、順次地植えをします。それまではこの鉢で力をつけてほしいです💪!
晴れ間があるうちにできるものはやってしまおうと思ってますが、梅雨入りはどうしようもない😢 天気を見ながらということになりますね。今回はここまでです。