Categories: 未分類

各所剪定10

去った日曜の午前中に少々気になるところを剪定しました。まずは石のエリア南側の、叔父のところとの境に入れたレンギョです。挿し木から生き残った、たったの3本ですが、うまいこと成長してくれてます😅

今回は横と下をハサミでおおざっぱに揃え、来週の日曜に駐車場のレンギョと一緒にトリマーでもう一度揃えます。妻が言うにはもう少し高くしたい、と言うので、上の方はそこそこになりますが、レンギョはそんなことしなくてもグングン伸びるので、神経質にならずにやろうと思います。

ソテツの下のアメリカンブルーです。買ってきた苗と、その苗からの挿し穂が成長してもう少しでつながります😊

時間差があるので明るさが違いますが、上の方に飛び出たものを、約10cm程度に押さえ込んで剪定し、横へ這わせるようにしてます。芝と同じく、頻繁に剪定しないとあっという間に収拾がつかない状態になるので、要注意ですね😅

そしてオリーブです。ほんの少しだけ、長く伸びた下の方の枝を切りました。奥の方に3本目のレンギョが見えるくらいにしたいのですが、まだ幹が細いので、様子をみながらになります。

今回のラスト、トネリコです。これも下の方をほんの少しだけ切ってあります。ぜひ植えてみたい!と言う妻の強い希望によりヤコウボクの隣に来ました。今のところヤコウボクとほぼ同じぐらいの高さまで来てます。高くなりすぎないようにしつつ、横へ枝を這わせるようにしていきたいですね。それではまた。

 

 

 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

L575Sコンテ

フューエルゲージユニット交換 …

1日 ago

我が家の果樹たち2

島バナナ 母の菜園に地植えした…

2日 ago

我が家の果樹たち

桃、マイヤーレモン、ビワ この…

5日 ago

ZZW30MR-S-終了

納車 リヤのエンジン側に使った…

6日 ago

ZZW30MR-S-14

足回りの組み戻し エンジンとミ…

6日 ago

ZZW30MR-S-13

組み付け 部品も到着して今回か…

7日 ago