Categories: 未分類

根切り後の芝6

先月20日すぎの芝刈り後のものです💦 状態が回復してきてるところは薄い緑と濃い緑で刈り込んだラインが見えるようになってきましたが、根切りプラス刈り高変更のダメージは完全には回復しません。

3〜4日置くとこんな感じになり、そこそこですが少しづつ緑色の部分が増えてきてます。刈り込みと散水を繰り返してガマンですね😢

始めの画像は排水溝のフタからパパイヤへ向けて刈り込んでます。その後、犬走り沿いに真っ直ぐのラインで刈り込んで4日後のものが上の画像です。今回もパパイヤの方へ向けて刈り込みますが、刈り高20mmだとすぐに伸びた感じがしてきてなかなかガマンできません😅 早く芝刈りをして薬の散布をしたいですね。 

25mmの刈り高の時はそこそこうまくいっていたので、今年も奇数月に追肥、偶数月に除草剤、適時様子を見て殺虫剤、という感じで薬の散布をしています。最近からハマスゲが出てきているので今月は除草剤をぜひ散布したいですね。また、種子に効くヤツも今月散布しておこうと思います。

上の画像は太陽にも見えますが、実際は月ですね😅 だんだん丸くなってきてます。今月は満月の前に週末の休みがきているので、薬の効果が高まりそう。天気次第ですが、除草剤の散布ができるコンディションになってくれることを願います!それではまた。

 

 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

13時間 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

15時間 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

15時間 ago

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

4日 ago

ちょいと一息-4

その他色々なヤツもǶ…

6日 ago

花木の成長2

まだあります💦…

6日 ago