Categories: 未分類

レンギョ剪定

花壇と石のエリアにあるレンギョもこの陽気のせいか、また切りたくなるほど伸びてきたので、クルマの仕事の様子を見ながら剪定してしまうことにしました。

だいぶ横へ葉っぱが出てきました😅 今回はレンギョメインでいきます。

こっちは石のエリアのレンギョです。こっちも上よりも横方向へ伸びてますね。ここはアメリカンブルーもあり、ついでにアメリカンブルーまでトリマーを入れようと思います。

最近やったばかりですが、このところ気温が毎日25℃を超えているので、また夏がきた!と勘違いしているのかもしれませんね😅

上の方は揃える感じでしたが、横はけっこうバッサリいきました。でもなんか刈り上がりがなんかスッキリしない😩

自分のウデが悪いせいもありますが、刈り刃の研磨時期がきたのかもしれません。購入してからチョイチョイ使ってますが、まだ一度も研磨してません。この剪定作業が終わったら少しやってみます😅

こっちもイマイチ😭 切れてなくてむしり取ったようになってます。

アメリカンブルーもやっぱりなんか変😢 これは近いうち縁取りを手動のハサミを入れるので少しマシに見えるかも?実際に見ても画像で見ても、今回のはまずいですね。次やる時までには刈り刃の研磨をやっておかなくては…

最後に前回のおまけの続きです。汚い手のアップはともかく😅、バナナはどんどん色付き、袋をかけて玄関の角へ置いてことあるごとにつまみながら作業してます😊 小さいながらも実が柔らかくなって甘みもほどほどにあり、かなり重宝してますね。とてもラッキーなバナナくんでよかった! それではまた。

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...

Recent Posts

グヮバの枝打ち-終了

けっこうな量ですὠ…

14時間 ago

グヮバの枝打ち

想定外💦 この…

3日 ago

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

3日 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

4日 ago

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

5日 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

5日 ago