Categories: 未分類

花壇のクロキ剪定

少しづつ枝を作っているクロキですが、ここのヤツはいろんなところから出てくるのでモサッとなるのが早いですね。クルマの仕事が時間かかりそうなので、クロキの剪定をしかけてみます😅

上の方へは伸ばさず、東西と北の方へ枝を這わすようにしてますが、木の内側へ向かっていくのがかなり多くなってます。そいつらを落としていきます。

最近使った電動トリマーです😅 アメリカンブルーでダメで研磨する前にクロキの小枝を…と横着な事してもダメなものはダメ😭 やはり研磨しなきゃお話しになりません。

太いヤツは当然ちゃんとしたハサミを使いますが、以前はバンバン切れた小枝が今回はまるで切れない😢 上の画像の量で分単位もかかるので、人力で剪定作業をします😅

この時期にしては暖かいので作業はしやすいですが、剪定をサボったツケはけっこうなものですね😭

いつぞやのカマキリ君ですが、この陽気だと他の種の方達も出てきそうです😅 注意して作業することにして、今回はここまでです。

 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...

Recent Posts

グヮバの枝打ち-終了

けっこうな量ですὠ…

14時間 ago

グヮバの枝打ち

想定外💦 この…

3日 ago

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

3日 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

4日 ago

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

5日 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

5日 ago