Categories: 未分類

冬休み2

先日、年を越して預かっていたクルマがようやく納車の運びとなり、これから樹木の剪定をスタートさせよう!と思ってましたがあいにくの雨☔️ 昨年末から晴れの日が少ない毎日となってます。

年が明けてからツバキの花が少しづつ見られるようになってきました😊 うちのものはピンク色で満開になるとけっこうキレイに見えてきます。ただ、今年は妙に風が強く、そこそこ大きくなると風にあおられて落ちてしまうのが残念です😢

雨が降った日は散歩はキャンセル😢 ムギのジャンパーもかけっぱなしですね。

ずーっと家の中だとこんなふうにクッションの上が定位置となるので、タオルケットをかけてあげてます😅 これはムギ専用のタオルケットです。

娘が進学先の石川県へ戻る前夜の夕食です。松茸ご飯なのか、エリンギご飯なのかよくわかりませんが、おいしかった!

娘が戻った翌日の夕食です。ウナギも久々に食べておいしかったですよ🤗 妻はちょくちょくこんな感じで5品とかを食卓へあげてくれます。美味しいものを腹一杯になるまで食べれてとてもありがたいですね。

本日の早出出勤、終了直後のものです。久しぶりに太陽が出てきてくれそう😁 やっぱりお日様の顔が出ないことにはジメジメして大変です。植物たちもムギ太郎も、これで少し元気になってくれるといいですね😙 それではまた。

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

4時間 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

5時間 ago

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

1日 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

1日 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

1日 ago

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

4日 ago