Categories: 未分類

剪定開始

天気予報からすると、今週は晴れの日が出てきてます😁 クルマの仕事の合間をみて簡単にできるところから剪定を始めてみます。

去年、台風の影響で1本は切り倒しましたが、脇から出てきたのが新たに4本。今年もチビッコながらも甘い実をつけてくれると嬉しいですね。先週の強風で葉っぱが3つから4つほど折れてしまったので、まずはバナナからいきます。

いつも通りに落としたものをハサミで10cmほどに小さくして袋詰めにしていきます。

次にパッションフルーツ。これは年間通してどんどん成長するので、伸び過ぎないようにまめに飛び出したツルを切り落とします。

ついでに自生しているパパイヤも、元気のないものはバンバン落としていきます。

まだ途中ではありますが、だいぶスッキリしてきました😅 画像ではいまいち伝わりにくいのは残念です😢

自分が作業しているすぐ後ろから悠然と歩いていくノラさん。最近、何もしないとわかってきたのか、警戒するそぶりどころか態度がふてぶてしく見えることもあります😩 頼むからホントに置き土産などの類は勘弁です。悪さをしなければこっちも意地悪はしないので… それではまた。

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

1日 ago

ちょいと一息-4

その他色々なヤツもǶ…

3日 ago

花木の成長2

まだあります💦…

4日 ago

花木の成長

だんだん大きくなってます&#x…

5日 ago

自家用軽トラS500P-10

水温計取り付け終了 前回からの…

7日 ago

自家用軽トラS500P-9

水温計の取り付け 客のクルマが…

1週間 ago