Categories: 未分類

月桃

この間、マンネングサを切っていた時に気になった月桃をすいてみました。

切る前の写真撮り忘れてました😅 これはすでに4、5本切った後ですが、葉っぱに黄色の模様が入っている月桃の仲間、というほうがいいかもしれません。今回で3回目くらいかな?あまり頻繁にはいじりません。

色鮮やかで、ほんのり甘い香りもして普通の緑一色のものよりもインパクトがあります😊 

下の方から切り取っていき、トネリコ、シークヮーサー、オリーブにライチとのバランスをみながら切りました😅 

近くにあるコイツも下の方がうっとうしくなってきたので、新しく出てきたものは切り落とします。するとヤコウボクの後ろの方に怪しい影が!

この場所ではあまり見ないノラさんです😅 工場の中へスプレーをまいたので、外を歩くようにしているのかもしれません。置き土産を置いていかなければ、通ってもらって全然かまいません。早く新しい遊び場を探してほしいですね。

だいぶスッキリしましたが、芝やクローバーを抜きつつ、マンネングサでまわりを囲うのが目標なのでまだまだこれからです💪 石のエリアもいろんな仲間も増え、暖かくなってくると花木の成長が目に見えてわかってきます😙 これから忙しくなりますが、楽しみも増えてきましたね😊 それではまた。

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

我が家の果樹たち

桃、マイヤーレモン、ビワ この…

2日 ago

ZZW30MR-S-終了

納車 リヤのエンジン側に使った…

3日 ago

ZZW30MR-S-14

足回りの組み戻し エンジンとミ…

4日 ago

ZZW30MR-S-13

組み付け 部品も到着して今回か…

4日 ago

ZZW30MR-S-12

ミッション分解5 前回からの続…

5日 ago

ZZW30MR-S-11

ミッション分解4 前回からの続…

7日 ago