Categories: 未分類

春の到来

後輩のクルマに手間取っている間に、植物たちがどんどん育ってきました😊

庭の東側、石のエリアのツバキの木の前にあるワイルドフラワーの花たちです😅 高さも面積もいい感じで大きくなってますが、おそらく種も撒いたようです。時間をみて、発芽したものたちを別のとこへ移してあげようと思います。

花壇の北側にあるトゲナシハナキリンとユリですね。小さめの赤い花が元気いっぱいになりました😊 ユリの開花はもう少し先です。頑張ってそれまでは力をつけていてほしいです!

ハナキリンの横にあるツツジです。ご近所さんのは幹そのものが大きく、花もデカくてすごい数です。自分のとこは以前はクロキ、今は梅が大きくなっているのでツツジはさほど大きくはしてません。今年は残す枝を増やして、来年はもう少し鮮やかにしたいです😙

最近まではいい遊び相手のジェシーちゃんもいましたが、今週からはひとりぼっちの留守番が多くなってきたムギ。気温も上がってきたせいか、丸くなっての昼寝は少なくなりおもしろい寝相も見せてくれます😅 でも可愛い!

最後にサガリバナです😅 今年に入ってからかなりの葉っぱと枝を落としたつもりですが、もう新しい葉っぱが出てきました。前回かなりすいておいたので落ち葉の片付けはラクでいいのですが、年内中にはすごい成長を見せます。アマリリスのつぼみとサガリバナの新芽が出たらもう春です😙    これからもサガリバナは登場するので、比較できるようにして紹介していくつもりです😅 それではまた。

 

 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

L575Sコンテ

フューエルゲージユニット交換 …

9時間 ago

我が家の果樹たち2

島バナナ 母の菜園に地植えした…

1日 ago

我が家の果樹たち

桃、マイヤーレモン、ビワ この…

4日 ago

ZZW30MR-S-終了

納車 リヤのエンジン側に使った…

5日 ago

ZZW30MR-S-14

足回りの組み戻し エンジンとミ…

6日 ago

ZZW30MR-S-13

組み付け 部品も到着して今回か…

6日 ago