Categories: 未分類

ソテツ

ようやくクルマの仕事がメドもつき、本格的に剪定作業に入ろうと思ったら雨☔️ その中で最近目立った成長を見せてくれているソテツを紹介したいと思います。

上の2枚は2年ほど前の秋頃で、石組みが終わって石の近辺のアメリカンブルーなんかがまだ生え揃ってない時のものです。義父のアドバイスで、古い葉を落としたあと、若葉が出てきた時のものですね。気温が高く、陽の光をいっぱい浴びるとよく育ってくれます。

そして去年。かなり虫にやられたりして成長の度合いもいまいち😩

最後に今年の春のもの。まわりの花たちも元気になり、ソテツも若葉に緑色がついてきて、これから大きな歯を広げていきます😙 これで花がつけば順調に大きく育つはずなのですが、地植えしてからは花は見たことがありません。これからに期待したいですね😊 それではまた。

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

L575Sコンテ

フューエルゲージユニット交換 …

1日 ago

我が家の果樹たち2

島バナナ 母の菜園に地植えした…

2日 ago

我が家の果樹たち

桃、マイヤーレモン、ビワ この…

5日 ago

ZZW30MR-S-終了

納車 リヤのエンジン側に使った…

6日 ago

ZZW30MR-S-14

足回りの組み戻し エンジンとミ…

6日 ago

ZZW30MR-S-13

組み付け 部品も到着して今回か…

7日 ago