Categories: 未分類

アメリカンブルーとレンギョ

最近は天気も良く、庭仕事が進みます😅 今回はアメリカンブルーをやってみました。

これは西側から見たものです。だいぶ伸びてきました💦

東側のこの角度だとよくわかりますね。長いところで10cmほど伸びました。気温が上がるとホントに良く伸びます💦 

画像には入ってませんが電動トリマーで上の方をバッサリいきます。高さを10cmほどにしたいのですが、伸ばしすぎると下の方は葉っぱが少なく、枯れてしまったように見えるので目立たないところで深めにトリマーを入れ、その日の揃える高さを決めてます。

トリマーだけでは角が出すぎるので、石のラインに合わせて縁取りをしつつ、角を丸めていきます。

今回はこんなもんで終了。2週間くらいでまた剪定するはずなので、この時期からは忙しくなります😅

アメリカンブルーの近く、石のエリア内にあるレンギョです。モサモサがひどいわけではありませんが、アメリカンブルーで電動トリマーを使ったらその時一緒に剪定するようにしてます。

これも伸びた分だけ揃える感じにして、あまり小さくはしてません。ですが、近くにソテツとオリーブ、シークヮーサーと大きくなるヤツらがいるので、ホントはもう少し小さめにしたいところです😅 あとは落とした葉っぱを叔父のところの境界へ寄せて、少しでも雑草を生えにくくするよう、土を覆うようにします。今回はここまでです。

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...

Recent Posts

我が家の果樹たち2

島バナナ 母の菜園に地植えした…

15時間 ago

我が家の果樹たち

桃、マイヤーレモン、ビワ この…

3日 ago

ZZW30MR-S-終了

納車 リヤのエンジン側に使った…

4日 ago

ZZW30MR-S-14

足回りの組み戻し エンジンとミ…

5日 ago

ZZW30MR-S-13

組み付け 部品も到着して今回か…

5日 ago

ZZW30MR-S-12

ミッション分解5 前回からの続…

7日 ago