Categories: 未分類

片付け

この週末は北風が強く、とても樹木の剪定はやめたほうがいいコンディションだったので、この間落とした枝葉の残りを袋詰めにすることにしました😢

この間の終わりがこのくらいでした。

今日の午前中までにここまで減らしました😅

石を積んであるところはこのくらいで一時終了😅 もう少し枝をさわるはずなので、その時にもう少しきれいにしようと思います。芝の上に落ちたのを拾って、次へいきます。

芝のエリアへ除草剤を散布した時、マンネングサのところにも散布したのですが、逆効果満点となってしまいました😭 これをみた妻は当然激怒😡! 2月に桜の鉢の後ろでテストした時には大丈夫だったのに…力のあるところから少しづつ分けていって復活させないといけません。大チョンボです😢

気を取り直して伸びた芝を刈り込んでいきます。

今日は東西への真っ直ぐのラインです。パッションフルーツのところがいまいち力が無いので、あの辺がもう少し芝の元気が出てきたら芝をすいてからの刈り込みも始めたいですね。

叔父のところのテッポウユリ。今年第1号のつぼみですね😊 こうしていろんなものが花を咲かせて、季節が進んでいきます。毎年のことですがやっぱりいいものですね! マンネングサのような失敗はしないよう、これからは気をつけます😅 それではまた。

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

L575Sコンテ

フューエルゲージユニット交換 …

1日 ago

我が家の果樹たち2

島バナナ 母の菜園に地植えした…

2日 ago

我が家の果樹たち

桃、マイヤーレモン、ビワ この…

5日 ago

ZZW30MR-S-終了

納車 リヤのエンジン側に使った…

6日 ago

ZZW30MR-S-14

足回りの組み戻し エンジンとミ…

6日 ago

ZZW30MR-S-13

組み付け 部品も到着して今回か…

7日 ago