Categories: 未分類

夏の始まり

クルマの仕事も大詰めで、芝刈りとかもしたいのですが手が離せない😢 なので多分ちゃんと紹介していないもの?もあるかと思うので、それらをあげてみました。

住宅の北側、外壁沿いのグヮバです😊 安定して毎年結実してくれますが、手入れをあまりしてないので鳥や虫によく食べられてしまいます💦 中は白い果実でなかなか甘くて美味しいのですが、収穫しにくいのが欠点。上の画像は外壁の上に立って見たものなので、かなり高い場所にも実がついてます。もう少し低く枝を這わしたいのですが、なかなかタイミングが合わなくてこんなふうになってしまいました😅 もう少し低めに枝を這わすようにやってみます。

最近からブロックで少し囲いを作りましたが、母が落ち葉で堆肥を作りたいとのこと。この辺は西側へ向かって下りの傾斜なので大雨が降っても水は流れるように、ブロックを横に寝かせて使いました。

ポインセチアにはセミの抜け殻がくっついてますが、鳴き声はまだ自宅の敷地内ではそんなに聞こえてきません。もう少し時間が必要かも。

最後に自宅を建て替える前から、工場の真ん中くらいの柱へ掛けてある温度計です💦 これを撮影したとき、かなり暑かった日だと思いますが今年の最高気温でした。6月でこれだと7月、8月はいったいどうなるのか😱 50半ばを過ぎる体にはキツいですね😅 皆さんも熱中症には充分注意して下さいね。それではまた。

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

3日 ago

ちょいと一息-4

その他色々なヤツもǶ…

4日 ago

花木の成長2

まだあります💦…

5日 ago

花木の成長

だんだん大きくなってます&#x…

6日 ago

自家用軽トラS500P-10

水温計取り付け終了 前回からの…

1週間 ago

自家用軽トラS500P-9

水温計の取り付け 客のクルマが…

1週間 ago