Categories: 未分類

梅雨の晴れ間2

地元の天気予報がまたしても外れてくれたので、週末の早出当番終了後にあっちこっちの剪定をしてみました😅

まずは駐車場の花壇のレンギョからスタート。いつもは石のエリアのとこから始めますが、前日にけっこう降った雨の影響があったので今回はここからスタートです!

トリマーの切れ味はイマイチですが、このくらいで手を打ちました😅 他にもやりたいところがあるので、ざっと通して次へ行きます。

次はアメリカンブルーとダイヤモンドフロストに移ります。アメリカンブルーはかなり伸びました💦 雨が続いて間髪入れずに太陽の光をもらってとても力強くなってます😅

前回よりもチョイ長めかな? 次は手前の方をもう少し落として地面の傾斜に合わせて切ってみたいと思います。

そして石のエリアのレンギョです。ここもかなり伸びたので思いっきり短くしたいところですが、ソテツの横あたりがまだ高さが揃ってないので大まかに揃えてみます。

希望としてはソテツにもオリーブのサポートにも触らずに切りたいのですが、あんなに伸ばしすぎると一気に短くしづらいので、今回はこのくらいですね。ゆくゆくはオリーブのサポートの杭はとってしまうので、その頃には高さも幅もきれいに揃えたいですね。

次回からはバナナに移ります。叔父のところにはみだしたヤツ、枯れているものから落としていきますが、今回はここまでです。 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

6時間 ago

ちょいと一息-4

その他色々なヤツもǶ…

2日 ago

花木の成長2

まだあります💦…

3日 ago

花木の成長

だんだん大きくなってます&#x…

4日 ago

自家用軽トラS500P-10

水温計取り付け終了 前回からの…

6日 ago

自家用軽トラS500P-9

水温計の取り付け 客のクルマが…

7日 ago