Categories: 未分類

梅雨の晴れ間3

前回からの続きで、バナナにいきます。

枯れてるヤツに叔父の敷地まではみ出したものを落としました。背丈も高く、葉っぱも大きいのでたまにはやらないといけませんね😅

台風の影響を受けなければ4mくらいにはなりますかね。大抵はその高さになる前に実がつき、一度実がつくと終わりなので倒してしまうのが普通です。去年、1本結実後に倒しましたが今年はどうでしょう?とりあえず育てていきます😊

芝もだいぶ伸びたので、このチャンスに芝刈りもやってしまいます。

今回は南西から北東への斜めのラインです。画像ではそんなに伸びてないように見えますが、実際にはだいぶ伸びてて、刈り高20mmの倍近くは伸びてます💦 刈りカスもだいぶ出ました😅

これで終了。来月は肥料の散布と根切りを予定してます。芝は元気で雑草や病気も少なくてなによりです😊 刈り込みも週1くらいならなんとかできそうだし、このままのペースでいければいいですね。

今年は梅雨明けが遅い😵 そのせいか、虫が多いのが気になります💦 天気には勝てないのでしょうがないんだけど、季節はいつもどおりにやってきてほしいですね😅 それではまた。

 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

21時間 ago

ちょいと一息-4

その他色々なヤツもǶ…

3日 ago

花木の成長2

まだあります💦…

4日 ago

花木の成長

だんだん大きくなってます&#x…

5日 ago

自家用軽トラS500P-10

水温計取り付け終了 前回からの…

6日 ago

自家用軽トラS500P-9

水温計の取り付け 客のクルマが…

1週間 ago