Categories: 未分類

準備

こっち側でも次のクロキに入る前の小さいものをやっておこう、ということで準備のタイトルにしました😅 

最近から開花してくれていますが、一晩限りなのでどうしようもない😢 朝になるとすぐに落ちてしまうし、強風と雨の追い打ちもあって真夏の時よりも儚く感じます。

他所の家では10月まで咲いているところもあるようですが、ホントにうちではみたことないです💦  今年の夏も暑かったんだな、と感じますね。

花壇にあるヨウテイボクです。今のところ高さは押さえ込んでますが、横の方向と内側でモサっとなっているところを剪定する予定。これも放っておくとかなり高く伸びるので、両隣にあるサガリバナとクロキよりも低く抑えるようにしてます。伸ばし過ぎは後で大変なことになるので要注意!

これはなんてことないグヮバの挿木に見えますが、なんと種無し!証拠写真がないので申し訳ありませんが、家から少し離れたとこに住んでる叔父からいただきました😙 その叔父の庭にあるグヮバから実をもいで試食させてもらいましたが、ほんのり甘くて確かにタネがない💦 外観で大きく変わるのは実の大きさがウチのものよりも倍以上大きなものでした。早めに地植えしようと思います😎

昨夜の半月です。夕方の6時半くらいになるとだんだん暗くなってくるので、作業やムギとの散歩もそれに合わせて早めに終わらさないといけないのがちょっと残念です😢 その分昼間の暑さもだいぶ和らいできてて、クルマの仕事が入らないうちにいろんなことをやってしまいたいと思います😅 次はグヮバの地植えにヨウテイボクとポインセチアの剪定、そしてクロキの枝打ちといきたいところです。それではまた。

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

袋がけ

ビワと桃です この日は久々の晴…

3日 ago

ちょいと一息-3

いろんなもの😅…

4日 ago

NHP10アクア再来-終了

なんとか終了 作業開始です。ミ…

4日 ago

NHP10アクア再来

また症状が出たようです…

4日 ago

L575Sコンテ

フューエルゲージユニット交換 …

6日 ago

我が家の果樹たち2

島バナナ 母の菜園に地植えした…

1週間 ago