Categories: 未分類

VS雑草4

どうにか時間も取れて、コニシキソウの撤去をやってみます😎 範囲は狭いのでどうにかいけそうです😅

長い間にわたって手付かずでしたが、今回の作業で当分はもってくれると思います。

画像には写ってませんが、先の丸くなった古めのスクレッパーが大活躍! 石に引っかかることなくガンガンできました😅 あとは、芝のエリアと花壇へ散布した除草剤の効果を待つことにします。

時期外れだと思いますが、少しだけついたバナナの実が黄色くなってきました🤤 ちょいと傷んでいるようなのも見えるので、ちょいと味見がしたくなって房ごと落としました。

地面で見るとまだ硬い💦 まあ腹もすいてきたし、大丈夫でしょう😊 と、ひとつもいで食べてみたらかなりマズい!!! すきっ腹に久々のおいしくないものが入り、頭にきたのもありますが結実したら成長しないので切ることにしました。

まず、葉っぱを落とします。弱っていたせいか、少ししかありません。

あまり太い幹ではなく重量も大したことなさそうなので、ロープを解かずに2分割。切り口を見ると虫が入った穴も見えます💦 これは後日処置します。

そして幹を30cmいかない程度へ切り分けます。

いつも通り袋詰めにして、来週の収集日に持っていってもらいます。食するものの虫対策は難しい💦 来年の結実にはなんとか対策をしておきたいものです。それではまた。

 

 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...

Recent Posts

グヮバの枝打ち-終了

けっこうな量ですὠ…

3時間 ago

グヮバの枝打ち

想定外💦 この…

2日 ago

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

3日 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

3日 ago

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

4日 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

4日 ago