Categories: 家のこと

師走

今年の12月も気温が高めで、いまいち冬らしくありませんでした💦 雨も少ない方ですが、掃除をしたい時に降ってくる😩 タイミングの悪いこの頃です😅

当番制出勤となった週の初日はいい感じの夜明け。少しでも掃除ができそうな感じです。

駐車場の日々草。自生しているのを切り戻しているだけですが、水源のすぐそばにあるせいか、すごい元気です。まずはここからスタート。

いつもはもっとバッサリいきますが、今回はあまりカスを出さないように控えめに切りました😅

このところミニバラもどんどん開花してきました。つるバラも少しではありますが花を咲かしてきてますが、ミニバラとフェンス横のブーゲンビリアの花を見せるために、つるバラの茎を少々すいてみました。それでも充分目隠しになってます。

気温が20℃くらいで晴れてくれると、虫たちも元気いっぱい😙 どこからやってきたのかミツバチくんたちがイソギクの花粉を分けてもらってます。

フェンス横のブーゲンビリアですが、ちょいと切ろうと思ったら雨☔️ 残念ながらここで作業打ち切りとなりました。

雨雲が切れると青空も見えてきますが、どうも不安定な天気でまた降ってきそう。残りの作業が後日できるのか怪しくなってきました。天気には勝てないのでムリはせず、これで様子を見ることにします。100%やりたいことができたわけではありませんが、今年はこれで一旦終了。来年からまたいろんなことをしていきます😅 皆様も良いお年をお迎えください😊 それではまた!

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

石のエリア端っこのクロキ枝打ち

これから対決ですὊ…

7時間 ago

鉢物の間引き

こっちも手入れします…

2日 ago

西側のビワの枝打ち

今年は大変です😅…

3日 ago

自家用軽トラS500P-14

CVTセレクターノブ交換 某オ…

5日 ago

開花ラッシュ

今年は早い😅 …

6日 ago

できることから

なんとかします💪…

7日 ago