Categories: 未分類

春の匂い

雨や曇りの多い今月も終盤。いろんなものたちが成長してきてくれて、気温が上がるのと一緒に気分も上がってきます😊

先日紹介した桃ですが、誰かが植えたものが近所の公園にもありました😅

ムギの散歩コースにある公園の横ですが、これまでは梅かな? 何の木だろう? ぐらいにしかみてませんでしたが年が明けてしばらくすると…

なんと、いくつかの枝の先に実がついてる😁 梅の実にはうぶ毛みたいのはないし、ビワでもないし、葉っぱの形からするとおそらく桃! 熟する頃には鳥や虫、他の人が食べてしまっているためか全く気づきませんでした💦

いい見本が近くにあることがわかったので、ウチの桃も普通に育ってくれれば結実する可能性はかなり高いですね😎 ただ、画像のものがちゃんと食べられるものかどうかはよくわかりません😅

場所は変わってウチの門の横にある弱ったポインセチア💦 どうにか復活の兆しが見えてきました😅 去年の夏すぎにあまりにも切りすぎたためか、どんどん葉っぱが落ちていきゲゲッ😱 となってましたが、この幹だけが新芽を出してくれました😭 もう少し様子をみて、他のを間引きするかどうかを考えます。できれば以前のように戻ってほしいのですが… これからは他のものもどんどん成長しそう😙 早く冬が終わってくれるといいですね。それではまた。

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-10

水温計取り付け終了 前回からの…

10時間 ago

自家用軽トラS500P-9

水温計の取り付け 客のクルマが…

1日 ago

袋がけ

ビワと桃です この日は久々の晴…

5日 ago

ちょいと一息-3

いろんなもの😅…

5日 ago

NHP10アクア再来-終了

なんとか終了 作業開始です。ミ…

6日 ago

NHP10アクア再来

また症状が出たようです…

6日 ago