Categories: 未分類

花壇の剪定

日曜日はできるだけ樹木の剪定作業も進めないと後が大変💦 クルマの作業は平日に頑張るとして、剪定業務をしました😅 これは西側から東の方へ見た画像です。ユリは残して、それ以外のヤツが積んだ石にかかってきたら刈り取っていきます。

こっちは逆に東から西を見たものです。この辺からは少々出てきているので、どんどん刈り取っていきます💦 奥の方に見える月桃はかなり多いですね😅

枯れて倒れているものからバシバシ切り取っていきます😅 時々はやっておかないと、叔父や叔母だけにさせると大変なので、自分もやることにしてます。

だいぶきれいになりました!サボテンはそのままで置いときます😅

そして南天。あまりにも鬱陶しい状態だったので、思いっきりすいてみました。4本くらいの幹を切りましたね😅

かなりスッキリして、後ろの石がちゃんと見えるようになりました。だいたい2年間隔くらいかな。後ろの石が見えなくなったら間引きをするようにしています。

季節は完全に春となりました😊 昼間の気温が24〜25℃くらいで、最低気温が19〜17℃くらい。夜明け前が少し肌寒い程度なのでもう少しだけの辛抱ですね😅 芝も花木達もどんどん力をつけてきます。今年も剪定作業が忙しくなりそうですが、楽しくなってきますね😎 それではまた。

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

L575Sコンテ

フューエルゲージユニット交換 …

1日 ago

我が家の果樹たち2

島バナナ 母の菜園に地植えした…

2日 ago

我が家の果樹たち

桃、マイヤーレモン、ビワ この…

5日 ago

ZZW30MR-S-終了

納車 リヤのエンジン側に使った…

6日 ago

ZZW30MR-S-14

足回りの組み戻し エンジンとミ…

6日 ago

ZZW30MR-S-13

組み付け 部品も到着して今回か…

7日 ago