Categories: 未分類

VSツバキ

石のエリアのでかいヤツ、ツバキにもハサミを入れることにしました💦 芝にもう少し陽の光が当たるようにすいていきたいと思います😅

去年も少し枝をすいたのですが、1年でかなり勢いをつけてます💦 今回は東西の方向への枝をすいていく事にしました。

ツバキの木に登って、内側から少しづつ枝を切っていきます。だんだん明るくなってきましたが、かなり密集して枝が這ってますね💦 たまに降りて下から見て、どんな感じかイメージしながらハサミを入れていきます。

上の方へ伸びていくものや、東西へ伸びていくものを落としていきますが全てではなく、長いものを選んで落とすようにします。これは南西から見たものですね。うまいこと枝を作れればいいのですが… 

万能脚立は2m70cmの高さです。今の場所は石を積んだラインのS字になっている箇所で、イソギクとゴクラクチョウカのある場所。この辺へ枝を落としていきます💦

かなりの量が出ました😅 1時間ほどハサミを使ってましたかね💦 これから片付けです。

画像はありませんが、ツバキも3袋ばかし使いました😅 切り落とすのに1時間、片付けるのに3時間近くかかりましたが出来栄えは…

これは北東側から見たものですね💦 ある方向にはだいぶ隙間ができたので芝のあるところにも陽の光が当たってくれると思います。でもこれで終わりではなく、次は南北の方向にもハサミを入れて、もう少しスッキリさせるつもり。天気次第となりますが、ただ伸ばすよりは少々手を加えて少しでも落ちる葉っぱを少なくしたいものです。それではまた。

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

13時間 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

14時間 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

15時間 ago

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

4日 ago

ちょいと一息-4

その他色々なヤツもǶ…

6日 ago

花木の成長2

まだあります💦…

6日 ago