Categories: 未分類

門の北側樹木

剪定作業もどんどん進み、あとは門の横のクロキとそこにある他の樹木を残すのみとなりました💦

少々切り落としてありますが、小さいヤシの木? シークヮーサー、クロトン、ビワなどがありますがそれらを外壁から出ないようにするのと、クロキに触らないようにするのが目的です。

門の横は復活したポインセチアとビワの枝がすごい💦 こいつらをすいていくことにしました。

シークヮーサーとビワですね。半年くらい手をつけてないかも💦 外側へは出さないようちょくちょく見てるつもりですが、すいていくのは久しぶりですね。けっこう出ました。

ヤシの仲間ですが正式名称は… あとで調べるとして、これはクロキの枝を隠してしまうほど伸びていたので極力下のほうから切ります。3本ほど切ったのは久々ですね😅

切る前のポインセチアの画像が少ししかない💦 去年の剪定が終わった後に切り口から虫が入ったような跡があり、虫にやられたとこは復活の見込みがないのでそいつらはことごとく切っていきました。

門の外側から見たポインセチア。今年の冬にはクリスマスらしくなりそうですね😅 今回はここまでです。

 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

3日 ago

ちょいと一息-4

その他色々なヤツもǶ…

4日 ago

花木の成長2

まだあります💦…

5日 ago

花木の成長

だんだん大きくなってます&#x…

6日 ago

自家用軽トラS500P-10

水温計取り付け終了 前回からの…

1週間 ago

自家用軽トラS500P-9

水温計の取り付け 客のクルマが…

1週間 ago