Categories: 未分類

オリーブ

ここに来てからいろいろなことをしましたが、かなり厳しい状態となっているのがこのオリーブです😢 前のものですいませんが、画像左端の葉っぱのないほうきみたいになってしまっているヤツです😢 

復活できるかどうかやってみたいと思います。

鉢物を購入してから少ししてこの場所へ地植えしたのですが、その後にやってきた台風の影響で一度根っこが動いてしまったことがありました💦 根っこを落ち着かせるために丸くいをサポートで使い、さらに近くにあるシークヮーサーにもトラロープでくくり付けてたのですが、かなり甘かった💦 ロープが木に食い込み、ダメージを負ったところから虫が入ったようです。

これは中間の高さくらいの場所。もう少し考えて処置をするべきでした😫 以前にも有機肥料を入れて土を盛ってみたのですが、緑の葉っぱがどんどんなくなり、枯れ木のように…

穴の空いてる箇所を見ましたが、虫がいる様子はなし。なので幹や枝を何本か切って身軽にすることからやってみました。画像がハッキリしてませんが、ノコギリを入れたとこは死んでる感じではないので、ひょっとするといけるかもしれません😅

3m近く伸びてましたが、その半分ほどに切り落としました。

だいぶ小さくしましたが、完全には死んでないはずなので復活に期待したいです!

あとは切り落とした枝を片付けて終了。この夏は雨が少ない分、いろいろなことができますが全てうまくいくわけではないので、そのへんも想定して庭仕事を進めていこうと思います。それではまた。

 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

2日 ago

ちょいと一息-4

その他色々なヤツもǶ…

4日 ago

花木の成長2

まだあります💦…

5日 ago

花木の成長

だんだん大きくなってます&#x…

6日 ago

自家用軽トラS500P-10

水温計取り付け終了 前回からの…

1週間 ago

自家用軽トラS500P-9

水温計の取り付け 客のクルマが…

1週間 ago