Categories: 未分類

その他の剪定

お盆まで残りわずかとなり、門の横北側のクロキは終わらすことが不可能と判断😭 お盆あとにやることにして、できるところをきれいにしていくことにしました。

まずはヤコウボクを少し切ります。道路側に出る前に、この形と大きさを維持しつつ揃えるようにしました😅 

今回は飛び出たものを少し詰める程度。来月からあとに内側をすいていこうと思います。それにしても成長のスピードが恐ろしく速い😱 月イチかそのくらいで何かしら切っている感じです💦

石のエリアのレンギョとアメリカンブルーも少し揃えておきました。手前の芝の塊に見えるのは実際は龍のヒゲ💦 お盆あとに一度抜いて芝の根っこを撤去しようと思います。

駐車場のレンギョも一緒にやっておきます。こうしてみると、かなり伸びてたように見えますね😅

下の方を揃えるのは次回の剪定時にやってみようと思います。パッと見はこれでOK。今年のお盆はこれで許してもらいます😅

この日の散水の時に見つけたサガリバナの新しいつぼみです😙 旧暦だとまだ7月。新暦では立秋。ウチのは例年だと、一度開花の時期が終わると翌年まで花は見れませんが今年はラッキー‼️ 天気次第ですが、満月の夜に咲くサガリバナが見られそう😎 期待できそうですね😁 それではまた。

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-10

水温計取り付け終了 前回からの…

8時間 ago

自家用軽トラS500P-9

水温計の取り付け 客のクルマが…

1日 ago

袋がけ

ビワと桃です この日は久々の晴…

5日 ago

ちょいと一息-3

いろんなもの😅…

5日 ago

NHP10アクア再来-終了

なんとか終了 作業開始です。ミ…

6日 ago

NHP10アクア再来

また症状が出たようです…

6日 ago