Categories: 未分類

レンギョなどの剪定

台風騒ぎなどもあって芝刈りはどうにかできてますが、小さいものたちの手入れができてません💦

この日のラインは北西から南東への斜めの刈り込みです。刈り刃も少し研いだほうがよさそうです😂 それと水不足かな💦 今年は特にパサパサ感が強いですね。

今まで芝がなかったところもだいぶ復活はしてきたのですが、刈り刃の調子がイマイチよろしくない😢 次回は縦切りもやってみてリール刃もラッピングしてから刈り込みをしてみます。来月には良くなるといいんだけど…

石のエリアのレンギョ💦 台風騒ぎの時にできなかった剪定をします。かなり伸ばしてしまったので大変です😩 下のアメリカンブルーと奥の方の斑入りの月桃までいきます😅

これは月桃の片付けの途中。奥に積んだ境界の石が見えるようにしてあります。

だいぶバッサリいったつもりですが、伸ばし過ぎてからトリマーを入れるとどうしても少し大きくなってしまいます💦 気をつけていきたいですね😅

アメリカンブルーもなんとかできました😅 これから少々片付けて次の駐車場側のレンギョに移ります。今回はここまでです。

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

L575Sコンテ

フューエルゲージユニット交換 …

1日 ago

我が家の果樹たち2

島バナナ 母の菜園に地植えした…

2日 ago

我が家の果樹たち

桃、マイヤーレモン、ビワ この…

5日 ago

ZZW30MR-S-終了

納車 リヤのエンジン側に使った…

6日 ago

ZZW30MR-S-14

足回りの組み戻し エンジンとミ…

6日 ago

ZZW30MR-S-13

組み付け 部品も到着して今回か…

7日 ago