Categories: 未分類

サガリバナの剪定終了

前回からの続きです。いつもどおりに西側から始めていきます。軽トラを少し移動してスペースを作り、ガンガン落としていきます😅

葉っぱも大きいし、切り口の側から2本〜3本の枝を出してくるため、凄まじい勢いで増えてきますね💦

これも木の上からの画像です。今度は東側の枝を落としていきます。今年2度目なのでまだマシなほう😅

各枝の先に葉っぱを少し残す程度にして、他は全て切り落とします。

今年のヤツは10月になってもまだつぼみがあって、開花してくれそうな雰囲気です。季節の変わり目に吹いてくる強めの北風に負けないで、残したつぼみが全て開花してくれると嬉しいですね😊 それではまた。

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

L575Sコンテ

フューエルゲージユニット交換 …

9時間 ago

我が家の果樹たち2

島バナナ 母の菜園に地植えした…

1日 ago

我が家の果樹たち

桃、マイヤーレモン、ビワ この…

4日 ago

ZZW30MR-S-終了

納車 リヤのエンジン側に使った…

5日 ago

ZZW30MR-S-14

足回りの組み戻し エンジンとミ…

6日 ago

ZZW30MR-S-13

組み付け 部品も到着して今回か…

6日 ago