Categories: 未分類

剪定作業

開花しない梅😩

先月半ば頃から少しづつ葉っぱが出てきましたが、花が咲く気配が全くない💦 そういう種類なのか、剪定の方法がまずいのか。どういうことなのか全くわかりません😩 先輩方の話を聞くと、別の種類のものを継がないとダメだという人もいるしこういう種類だから諦めなさい、という人もいるし。ホントに困ったもんです😅

今月半ばをすぎると、葉っぱだけがモサモサに😫 毎年のことですが葉っぱを落とすことにしました。同時に変なふうにどこまでも伸びていく枝も落とします。

細い枝なのにかなり固くて大変です💦 これも背の届くところから始めていき、上の方は6尺の脚立を使って剪定しました。

高くしすぎないように6尺の脚立でできるくらいに高さを抑え、向かいの叔父のところと駐車場側には枝を這わさないよう気をつけます。もう一息!

葉っぱを全て落とすとダメになりそうなので、少しばかし残してこれで終了としました。あと2、3ヶ月もすればまたモサモサになってくるはず。とりあえずできることはやっていこうと思います😂 花が咲いてくれればこの吹っ切れないモヤモヤも帳消しなんですけどね💦 それではまた。

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

17時間 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

18時間 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

19時間 ago

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

4日 ago

ちょいと一息-4

その他色々なヤツもǶ…

6日 ago

花木の成長2

まだあります💦…

7日 ago