Categories: 未分類

西側外壁沿いのクロキ5

枝葉の片付け

毎日少しづつ片付けて、やっとここまで減ってきました😅 かなり枝を落としたので当たり前ですが、だいぶスッキリして明るくなりましたね😊 もう一息!

やっと終わりました💦 けっこうな量の枝を落としてそいつを長い間放置したので、落ちた葉っぱの量もすごい😩

葉っぱは必ずしも全量取らなくても、堆肥みたいにできるのでそこそこ回収して、チェーンソーで小さくしておいた太枝と一緒に袋詰めにします。長かった💦

これは今週だしたもの。クロキ以外のも入ってますが、トータルで10袋以上使ってるので多分これまでの最大量かもしれません😅 あとは葉っぱを少々揃えれば当分はこのままでいけますね😅

今年楽しみなのがこのレモンですね😅 去年は2〜3個くらいしか取れなかったので、今年は倍以上は収穫できるかな😎 開花のあとがどうなるか、様子を見ながら育てていきます。それではまた。

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

4時間 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

5時間 ago

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

1日 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

1日 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

1日 ago

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

4日 ago