Categories: 未分類

成長2

レモンの結実?

約2年前のレモンです。いろんなものを挿し木にしている叔父から頂いたもので、我が家に来てから地植えした当初のものです。皆はホントにうまくいくの? と疑ってましたね。

こんな感じで鉢に入ってるのもいくつかありました😅

2年前の5月。地植えしてから初の新しい葉っぱが出てきました😙 思ったよりも早い成長ぶりでビックリ😅

その年の梅雨が明けて、虫にやられたパッションフルーツを撤去した後にトネリコ、レモンをさらに地植えしていきました。

そして去年の2月の末。鉢物のレモンが先に開花! これも驚きでしたね💦 地植えしたもののほうが強そうに見えましたが、実際には鉢のヤツが先に花を咲かすとは🤔 植物はよくわかりませんね😅

この時はいつ受粉したのかわかりませんでしたが、実がつき始めたのが梅雨入りくらいの5月の始め頃。今年は少し早い感じがします😅

そして今月😎 ミツバチ君たちのおかげで受粉も成功したようで、これからどんどん実が大きくなってくるんじゃないかと思われます😅 挿し木からこんなふうに増やすことができて助かるのですが、生き物なので世話をしてあげないといけません💦 自分でできる範囲内でどうにか続けていきたいものですね😊 それではまた。

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-10

水温計取り付け終了 前回からの…

10時間 ago

自家用軽トラS500P-9

水温計の取り付け 客のクルマが…

1日 ago

袋がけ

ビワと桃です この日は久々の晴…

5日 ago

ちょいと一息-3

いろんなもの😅…

5日 ago

NHP10アクア再来-終了

なんとか終了 作業開始です。ミ…

6日 ago

NHP10アクア再来

また症状が出たようです…

6日 ago