Categories: 未分類

レンギョの剪定

石のエリアと花壇

ソテツの後ろ、薄い緑色の葉っぱがモサモサになってきたレンギョを揃えてみます💦 もう少し早い時期にやっとけばよかった😅

ここの場所は切り落とした葉っぱはあえて回収しません。このレンギョの下あたりには、別のところから入れた粘土質の土が入ってます。そういうのもあって、少しでも堆肥の代わりになればいいかなということでやってますが効果の方は… なんとも言えませんね😅

そして駐車場側の花壇へ移動。ここは掃除まで終わってからの画像です。石のエリアのとこのレンギョもこのくらいスッキリさせたいですね。

そしてランタナ。以前よりはスッキリしてますが、レンギョに被るようになると剪定したほうがいいみたい。ランタナも放っておくと大変なことになってしまいます💦

かなり葉っぱも枝も落としてありますが、少し時間が経てばまたモサモサになるので大丈夫😅 レンギョと平行に東西に伸ばしてみようと思います。

雨が降らない時がチャンス! 梅もモサモサなので一気に剪定😅

梅もレンギョをあまりにも超えて駐車場側へ伸びるとめんどくさいことになるので、今回は枝1本を落としました。来年年明けには開花してほしいのですが、ニセ造園屋のウデでは見通しがたちません😅 とりあえずがんばってみます。それではまた。

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

13時間 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

15時間 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

15時間 ago

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

4日 ago

ちょいと一息-4

その他色々なヤツもǶ…

6日 ago

花木の成長2

まだあります💦…

6日 ago