Categories: 未分類

芝の縦切り2

仕上げ

前回からの続きです。根切り用の刈り刃で起こした芝を、交換前の状態のよくないリール刃で刈り取っていきます。今度は南西から北東へのラインですね😅

とりあえず全面刈り込んで…

もう一度リール刃を交換。今度は仕上げです。状態のいいヤツで向きを変えて、北西から南東へ刈り込んでいきます。刈り刃の交換ついでにボルトをステンレス製へ。これで当分は心配ありません😅

野球のグラウンドや、ゴルフ場のグリーンみたいにきれいなストライプをクロスで入れることはできませんが、向きを変えて刈り込むことでクセをつきにくくして強い芝に育てる狙いです。刈り高を目一杯落とすホントの根切りは7月か8月に行う予定。それまではこんな感じでたまにすいていくようにします。

東側から見ると薄くクロスしているラインがかろうじて見えます😅 今年は気候が今までとは違うので、どんな感じになるのか予想できません💦 できることはやっていこうと思います。それではまた。

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

自家用軽トラS500P-11

チャレンジです💦…

3日 ago

ちょいと一息-4

その他色々なヤツもǶ…

4日 ago

花木の成長2

まだあります💦…

5日 ago

花木の成長

だんだん大きくなってます&#x…

6日 ago

自家用軽トラS500P-10

水温計取り付け終了 前回からの…

1週間 ago

自家用軽トラS500P-9

水温計の取り付け 客のクルマが…

1週間 ago