Categories: 未分類

台風2号-3

片付け

シークヮーサーの枝を解体。トゲには充分注意して作業します。

枝の解体中に見つけたシークヮーサーの赤ちゃん。やっぱり復活はしていたようですが残念です😢

地面に近いところの折れた箇所です。外側は虫に喰われてスカスカになってますが、内側はまだ中身が残ってます。このまま何年か持ちこたえたら少しは食べられる実がついていたかもしれませんね😅

解体作業も終盤。枝はこれでラストです。太さや固さでハサミを使い分けて、負担を軽くしてあげてます😅 

メインの幹は場所を変えて西側のクロキの下でカットします。このクラスからはチェーンソーがないとダメですね😂

画像の左側が地面に近いとこ、そこから10~15cmほどの長さにして袋へ詰めていきます。こうして並べてみると、ホント残念ですね。ま、しょうがないですね😭

これらを袋へ詰めてゴミの収集日に出して終了。できれば生きている花木達はこんなことになってほしくないですね😢 それではまた。

 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...

Recent Posts

車庫の横、西側の掃除2

掃除の続き 前回からの続きです…

23時間 ago

車庫の横、西側の掃除

伸ばしすぎ😫 …

3日 ago

S210Pハイゼットダンプ終了

作業終了 前回からの続きです。…

3日 ago

S210Pハイゼットダンプ

入庫 この時点ではまだ梅雨もち…

5日 ago

梅の剪定💦

かなり減らしました 今月始め頃…

1週間 ago

自家用車の整備2

フィットGP5 今回は嫁さんの…

2週間 ago