Categories: 未分類

各所剪定開始

できるとこから

まずは残念なことから😢 うちの桃はこの4個ですべて落ちてしまったり、鳥や虫にやられたりで大きくなることもなく今年は実が消滅しました💦 しかもプラムではなく、ピーチのほうだったことも発覚! 義姉のとこは何種類かあるらしく、うちに来たものは向こうもプラムだと思っていたようです。来年に向けての宿題ができたのでがんばって育ててみます😅 味はもちろんピーチの甘味でした😄

門の横、外壁沿いの場所ですが、クロトンにシークヮーサーがかなり伸びてきました💦

ちゃんと入ってませんが、ポインセチアもかなり伸びてきたのでこいつも少し剪定しておきます。

角度は少し変わりますが、バッサリとすいてみました。日陰の場所が少なくなりますが、湿度が高すぎるように感じるので風通しをよくする方向でやってみます。

ポインセチアもバッサリいきました😅 以前に失敗してダメになりそうなこともありましたが、このくらいなら大丈夫そう。次の茎が伸びそうなところを残してあるので、12月のクリスマス頃には赤い花も見せてくれると思います😄 梅雨も明けたので、散水と剪定に追われる日が続きますがなんとかしましょう💪 それではまた。

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...

Recent Posts

花木の成長

だんだん大きくなってます&#x…

21時間 ago

自家用軽トラS500P-10

水温計取り付け終了 前回からの…

3日 ago

自家用軽トラS500P-9

水温計の取り付け 客のクルマが…

3日 ago

袋がけ

ビワと桃です この日は久々の晴…

7日 ago

ちょいと一息-3

いろんなもの😅…

1週間 ago

NHP10アクア再来-終了

なんとか終了 作業開始です。ミ…

1週間 ago