Categories: 庭仕事

駐車場の花壇

ヨウテイボクとランタナ

梅雨も明けて、最近ではかなり陽が長くなりました。それでも6時過ぎるとサガリバナがポツポツ開花を始めてきます😅 今回は画像右側のヨウテイボクとその下のランタナを剪定してみました。

途中の画像がなくて申し訳ない🙏 サガリバナとクロキの間で大きくならないように、高さを抑えて枝も横へ這わし過ぎないように切り落としていきます。

次はヨウテイボクを挟むように自生しているランタナです😅 少し気を許すとあっちこっちへ恐ろしい勢いで枝を這わすので、小さめに剪定してましたが今回からはレンギョに沿って横へ枝を這わすようにしてみます。

ヨウテイボクの東側のものは小さいのでそんなにハサミを入れてません😅 これから東西へ枝を這わすようにしていきます。

こっちは西側のもの。これはよく成長してきたので、がんばれば石のエリアのレンギョのように1本の幹から長い距離を這っていく枝が作れるかもしれません。クルマの仕事との兼ね合いもありますが、挑戦してみようと思います😅 それではまた。

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...

Recent Posts

DG64Wスクラム-3

組み付け 前回からの続きです。…

2日 ago

DG64Wスクラム-2

作業を進めます オイルのホース…

3日 ago

DG64Wスクラム

入庫 久々に修理の依頼があり、…

4日 ago

雨の日の作業

解体と補修 クルマの修理作業が…

4日 ago

初夏の花

新しい仲間も加わりました&#x…

5日 ago

桃の剪定

少し軽くしてみました…

7日 ago