クルマの修理22023年7月29日最終更新日時 : 2025年4月27日wpタービン入手💦依頼元の部品取り用の車両置き場です😅 ウチの工場からクルマで5分かからないとこなので、かなり近くではありますね。やはり遮熱板のボルト3本は壊して外すことになり、その分の時間は余計でしたね😂 ホースはカッターナイフで切断、最低限のネジの取り外しでも1時間くらいはかかりました💦 コイツを工場へ持って帰り、直ちに組み付けです。ですがその前に、めんどくさい作業ですがEXマニのひび割れがないか目視確認するために、エンジンマウントを1箇所外して遮熱板をさらに1枚抜き取って点検します。ターボ本体との接続部近辺には異常は見られないので、マニホールドを増し締めして組み戻します。クルマにエンジンが残る状態では、このタイプのマウント外しはめんどくさい部類かな😅 うちにはリフトとミッションジャッキがあるので安全に早く作業できます。次回からは組み付け作業ですが、今回はここまでです。 Follow me!@s130zr共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)Facebookクリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)Tumblrクリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)Xクリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)Xいいね:いいね 読み込み中…関連XBlueskyHatena