Categories: 未分類

各部補修-4

丸杭

前回からいまだに終わらない6号のダメージの補修です😫 これはアセロラですが北側へ傾いていたものを南側へ丸杭を入れて、少し引っ張ってあります。様子をみながら北側の枝を少なくしていけば大丈夫かな? これでやってみます。

くるくる葉っぱのベンジャミンです💦 大丈夫そうに見えてましたがこれも北側へ傾いてました😢 これは叔父たちとの境界のすぐそばなので丸杭を入れるのに苦労しました😂 この辺りはどういうわけか、瓦礫みたいな感じの瓦やタイルのかけらなどが入っていたので木の根っこが這いにくいのかも🤔 それでも6尺、180cmのヤツを50cmばかし打ち込んで固定します。

粉ふき虫に葉っぱを喰われたソテツですが、新しい葉っぱが出てきました😊 そこで古いものは切り落としておくことにします。

掃除はヤコウボクの枝を落としてからやることにして、次の作業です💦

やっぱり変なラインが少し入りますが、とりあえず伸びた分はカット。週一から二回くらいは定例の作業です😅 これでサポート類はなんとかできたので、メインのヤコウボクの処置を集中してやりたいと思います。それではまた。 

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

L575Sコンテ

フューエルゲージユニット交換 …

9時間 ago

我が家の果樹たち2

島バナナ 母の菜園に地植えした…

1日 ago

我が家の果樹たち

桃、マイヤーレモン、ビワ この…

4日 ago

ZZW30MR-S-終了

納車 リヤのエンジン側に使った…

5日 ago

ZZW30MR-S-14

足回りの組み戻し エンジンとミ…

6日 ago

ZZW30MR-S-13

組み付け 部品も到着して今回か…

6日 ago