Categories: 未分類

帰還

戻ってきました

なぜかよくわかりませんが、アセロラが豊作です💦 虫や鳥たちも食べきれないくらい収穫できてるようですね😅 自分は外へ出た時に何個かその場で食べてしまうのであまり気にしてませんでしたが、他の人たちからするととても羨ましい、と言ってました。

石のエリアの巨大植物💦 先ほど品種が判明しました💦 おそらくリュウゼツランだと思われます😅 アロエの仲間だと思ってましたが実際はメキシコ産でサボテンの仲間らしいですね。ちゃんと開花すれば珍しい種類の仲間入りです😆 がんばって育ててみます💪

そして年に何回かのきわ刈りです。今回は幅を広げてみました。カッターナイフを地面の中までグッスリと刃の根っこまで入れたあと、根っこも取れるだけ取っていきます。来年にはまた根っこが張り出してきますが、それまではこれで様子を見ます。

高知の爽やかな空気とは違って、こっちは湿度も気温も高い🥵 サガリバナが開花していたようですね😅

小さめのつぼみがいくつか確認できました😅 葉っぱの影に隠れてて見えづらいのですが、温暖化のせいでまだまだ開花してくれそうですね😄 花木達にはいい季節みたいですが、今までとは確実に変わってきてるのでなんか変な感じです💦 それではまた。

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...

Recent Posts

我が家の果樹たち2

島バナナ 母の菜園に地植えした…

14時間 ago

我が家の果樹たち

桃、マイヤーレモン、ビワ この…

3日 ago

ZZW30MR-S-終了

納車 リヤのエンジン側に使った…

4日 ago

ZZW30MR-S-14

足回りの組み戻し エンジンとミ…

5日 ago

ZZW30MR-S-13

組み付け 部品も到着して今回か…

5日 ago

ZZW30MR-S-12

ミッション分解5 前回からの続…

7日 ago