Categories: 未分類

AZK10サイ

入庫

隣町の先輩からの依頼で、このハイブリッドのセダンであるサイ君がやってきました。リフトへ載せるためにポジションを決めるために何度か切り返すのですが、下の方からギコギコガタゴトと何かが外れているようなすごい音😩 この音を消すための修理を受けました。

リフトへ載せて作業開始💦 この車種は初めてなので注意していきます😅

運転席の下辺りから音が聞こえているので、1番怪しいのはこのラックブーツの奥のラックエンドのボールジョイント。もしくはラック本体? 画像左下側のロアアームのブッシュなんかも疑われますね😂 

で、先輩が持ち込んできたのが、通称ラック&ピニオンと呼ばれるステアリングギヤボックスのリビルド品💦 先輩の知り合いの部品屋さんから購入したとのことで、まずはこの部品から交換していきます。

自分のとこはリフトを設置するので精一杯の広さです😂 なので動きやすくするためと、少しでも陰の部分を少なくするためにほとんどのクルマのタイヤを4本外して作業します。このクルマのように18インチとかのデカいホイールを履いているクルマが来ると、あと1mでもスペースがあればなぁ😩 なんてたまに思います💦 あるだけでいろんなことができるのにあまりグチは言わないほうがいいですね😅 今回はここまでです。

 

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

グヮバの枝打ち

想定外💦 この…

18分 ago

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

22時間 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

23時間 ago

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

2日 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

2日 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

2日 ago