Categories: 未分類

ビワの様子

予想外

これは昨年の11月のものです。家の西側、車庫の横のクロキのあたりに地植えしたものがやっと開花💦 そしてこんなふうに実をつける準備に入りました😁

こっちは東側のビワ。高さが2mくらいのところにあるため、6尺の脚立の上での撮影です😅 自分の身長がもう少しあればもっとラクに手入れもできるのですが… まぁ、しょうがないです😂

今年は花の数が少なく、昨年のように箱いっぱい収穫できるようなものではありません。間引きするのも気が引けますが、やらないといいヤツがさらに少なくなるので😅

上のほうの画像は西側、下は東側のものです。いつも通りに小枝1本に実が1個になるようにやってみました。今年は試しに袋がけをしないとどうなるのか、様子をみる事にします。虫、鳥の攻撃に耐えられるか… 4月頃が楽しみですね😅 それではまた✋

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

グヮバの枝打ち

想定外💦 この…

2日 ago

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

2日 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

3日 ago

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

4日 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

4日 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

4日 ago