Categories: 未分類

変わる季節

少し早め

後ろの叔父のところの木の実とダブっててなんかまぎらわしい😩 センターでボケてしまった桃の花です💦 新暦でも立春前、旧暦でも正月前に開花してくれるのはありがたいですね😊 こういうのが開花してくると、気分的にもいい感じになってきます。

ムギの散歩コースにある公園の桜です😊 背丈は2mにも満たないくらいですが、花の数がすごい😅 順調に育ってくれればもっともっとたくさん花を咲かせてくれるはず。ガンバレ!

これはウチのもので、亡き義父から頂いたものです。地植えしてから3年目くらいかな。時間かかってもいいから、どんどん大きくなってほしいものですね😁

桜の近くにある地元産のレモン。先年は4月か5月頃の開花だったと思いますが、今年は1月になってからこんなに蕾を持ってしまいました💦 温暖化の影響なのかもしれませんが、なんか不思議です😅 順調に育ってくれるといいな😁

最後にこの時期には珍しい虹です😅 ウチの2階、北東の窓からですがこの画像を撮る5分前くらいだったかな? けっこう強めのスコールでムギの散歩はキャンセルだね💦 なんて話をしてると、夕方なのに東の空が妙に明るいので外を見るとダブルレインボーが! かなり大きくてラッキーなひとときでした😊 今年はどんな年になるのか、ワクワクしてきますね😎 それではまた✋

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
wp

Recent Posts

グヮバの枝打ち

想定外💦 この…

1日 ago

自家用軽トラS500P-13

パワーフィルター取り付け さて…

2日 ago

ビワの収穫

取れる分だけやってみました ビ…

2日 ago

柿の移植-終了

他のやつも引っ越しです 前回か…

3日 ago

柿の移植

地植えを決行しました 食べた後…

3日 ago

自家用軽トラS500P-12

どうにか動きますὠ…

3日 ago