Categories: 未分類

VZN185サーフ-4

リヤサス作業の続き

やっとダンパーのアッパー側のロックナットが外れました💦 パイプレンチを使わなきゃいけないほど固く締まってる訳ではありませんが、今回はこっちのほうが良かったですね😂

ダンパーを抜いたらいよいよメインのコイルスプリングを外します。ノーマルとはいえ、この巨体の1/4を受け持つのでそこそこの強度があります。なのでスプリングコンプレッサーは必要ですね。

このスプリングコンプレッサーはタンドラの時も大活躍! これも30年近く使ってます😅

そしてバラしたのと逆の手順で新品を組み付けていきます。極力キズをつけないように気をつけます💦

後々はオーナーさんが自分でやるでしょうが、初期の減衰力調整はここのメーカーさん推奨の2番目にしておきます。

説明書きはしてませんが、バンプラバーに延長用のスペーサーを噛ませて組み付け。最後にスタビリンクにも同様のスペーサーを噛ませて片方は終了です💦 ホントはダンパーに貼るステッカーもオーナーさんの意向を聞いたほうがいいのですが、やっておきました😅 子供の頃から図工の成績は悪くてデザインのセンスはないんですけどね😂

左側も同様に新品を組み付けたら最後のヤツ。強化された調整式ラテラルロッドを組み付けます。自分の場合はノーマル時より気持ち長くして取り付けておき、タイヤをつけて地面に降ろしてから最後の調整をしてます。画像でもわかるかと思いますが、全長の長いスプリングを組み付けた直後はどうしても均等に力は加わらないため、ホーシングは必ずズレます。タイヤをつけて地面に降ろしてからそのズレを調整しないといけないので、今はとりあえず付けるだけですね😅 ブレーキホースの延長はしなくてもOKですが、パーキングブレーキのケーブルは取り付け位置を上げて、引きずらないようにしました。今回はここまでです。

Follow me!

wp

Disqus Comments Loading...

Recent Posts

U61Wタウンボックス-3

ヘッド降ろし さあ、いろんなも…

4時間 ago

U61Wタウンボックス-2

各部バラし 前回からの続きです…

4日 ago

U61Wタウンボックス

入庫 さて今回の車両ですが、実…

4日 ago

後片付け

やっと終わり 前回からの続きで…

7日 ago

サガリバナ剪定

剪定作業 やっとここまできまし…

1週間 ago

庭仕事4

少しづつの作業 この日のスター…

2週間 ago